ライフスタイル、ご要望、基材の状態をしっかり見極め、
お客様にとって最も適したコーティングや
修復の方法をご提案します。

コーティングで日々の負担を軽減できます

ワックス掛けが不要に

年1〜2回に数時間かけて行うワックス掛け…、煩わしいと思ったことはありませんか?
フロアコーティングなら最低5年以上の耐久性があり、その間ワックス掛けをする必要が無くなります。
汚れが付着しても水拭きで簡単に落ちるため、お手入れが非常に簡単です。

床材をしっかりと守る

シリコンコーティングは撥水性に優れ、防水力が向上し、床の水痕を防ぎます。
UVコーティングは防汚性、耐傷性が高く、傷が床材に直接付きにくくなります。
また撥油性もあるので、調理油やインクなどが床に落ちても染み込みません。

輝きを保ちつつも安全に配慮

見た目はピカピカに輝いていますが、防滑性もあるのでツルツル滑ることなく、動き回る小型犬にも安心の仕様です。
また埃が舞いにくく、ハウスダストや花粉症対策もバッチリです。

多様な修復技術で床材をキレイに

ご自宅の床材に下記のようなキズ、劣化はありませんか?
当社のコーティング技術で床材を張り替えることなく、新品同様に修復が可能です。

①エグレ傷のリペア

②窓際劣化修復塗装

③単板劣化修復(単板貼替)

コーティングの種類と特徴

シリコンコーティング

シリコン樹脂を主成分としたコート剤を使うので、耐久性と耐候性に優れ、傷や汚れ、紫外線などからフロアを守ります。非常に滑りにくく、光沢があるので見た目にも美しい仕上がりとなります。商業施設や公共施設、住宅など様々な場所で使用されているのも大きな特徴です。

UVコーティング

紫外線を照射することで硬化する特殊なコーティングで、極めて高い硬度と、優れた耐久性と耐摩耗性が特徴です。施工時間が短く乾燥時間が短いという大きな利点があり、商業施設や公共施設など、高い耐久性が求められる場所に特に適しています。また床材の色や質感を活かすことができるので自然な美観を保つことができます。

水性系コーティング

最大の特徴として、安価に施工できることが挙げられます。光沢はそれ程強くなく、ナチュラルに美しい仕上がりとなります。耐久性に関しては他のコーティングに比べて劣りますが、水拭きでしっかり清掃が可能であり、清潔を保つことができます。

撥水性 防汚性 耐傷性 耐用年 防水性 防滑性 耐薬性 ツヤ
シリコンコーティング 7~10
UVコーティング 10
水性系コーティング 控え目